LIFESTYLE

【2025年最新】葉酸サプリのおすすめ9選&妊活・妊娠中の選び方

  • PR
【2025年最新】葉酸サプリのおすすめ9選&妊活・妊娠中の選び方

「妊活中や妊娠中は葉酸をとると良い」とよく耳にしますが、「何のためにとるのか」「どうやってとるのが良いか」詳しく理解している人は少ないでしょう。

葉酸は日本人女性が不足しがちな栄養素ですが、妊活・妊娠中の摂取は厚生労働省も推奨しており、母子手帳にも記載されるほど大切なものです。

この記事では、葉酸の必要性にくわえて、葉酸を簡単にとれる人気の葉酸サプリメントとその選び方をご紹介します。

三橋 裕一 監修者
医療法人社団みぶな会ひなたクリニック 院長
三橋 裕一先生
大学院を修了後、亀田総合病院を始め複数の病院にて勤務し、牧田総合病院では医長、大和徳洲会病院では部長のポジションを経験。その後、2004年に札幌へ移住し、札幌マタニティ・ウイメンズホスピタルでの勤務を経て2007年にひなたクリニックを開設。facebookやinstagramなどSNSメディアも運営している。

※監修者は「選び方」「記事の内容」について監修しています。ご紹介している商品・サービスは監修者が選定したものではなく、編集部が独自に選定したものです。

葉酸サプリの最新情報

葉酸ってなに?なぜ妊活・妊娠中に必要なの?

葉酸ってなに?なぜ妊活・妊娠中に必要なの?

葉酸は、ほうれん草やブロッコリーといった食品に含まれるビタミンの一種。DNAやたんぱく質の合成など、細胞の生産や分裂に関わる大切な栄養素です。

普段の生活できちんと栄養をとれていても、妊娠中はさらにたくさんの栄養が必要です。赤ちゃんの体作りのためにも、葉酸が不足しないよう補ってあげましょう。

葉酸の摂取を厚生労働省も推奨している

厚生労働省によると、「妊娠前から必要量の葉酸を摂取すること」が、胎児の「神経管閉鎖障害」の予防に重要とされています。

「神経管閉鎖障害」は胎児の脳や脊髄のもとになる神経管に起こる先天性の異常です。葉酸をとることで完全に防ぐことはできませんが、受胎前後で葉酸を摂取することでリスクが軽減されるとされています。(※1)

そこで、厚生労働省が定める「日本人の食事摂取基準(2020年版)」では「妊娠を計画している女性、妊娠の可能性がある女性及び妊娠初期の妊婦」の神経管閉鎖障害のリスク低減のために、葉酸の摂取を推奨しているのです。(※2)

※1 日本人の食事摂取基準(2020年版)P.236 「5 神経管閉鎖障害発症の予防」
※2 日本人の食事摂取基準(2020年版)P.262 「葉酸の食事摂取基準」

葉酸はサプリメントでとるのがおすすめ

葉酸はサプリメントでとるのがおすすめ

サプリメントを飲む習慣がない人は少し抵抗を感じるかもしれませんが、「必要量をしっかりとれる」ことと「手軽さ」から、葉酸はサプリメントでとることをおすすめします。おすすめする理由は次のとおり。

食品よりもサプリメントのほうが吸収効率は良い

実は食事からとれる天然葉酸のほとんどは、体に吸収されません。日本人の場合、体の中で利用されるのは約50%と報告されています。(※3)

吸収率が低いのであれば食べる量を増やせばよい話ですが、摂取量を満たすためとはいえ、葉酸が含まれている食品を毎日大量に食べ続けるのは現実的ではありませんよね。

一方で葉酸サプリに配合される合成葉酸は、吸収効率が良く、必要な葉酸を無理せず毎日しっかり摂取することができるのです。

厚生労働省も、食事全体の栄養バランスに考慮しながら「葉酸サプリ(栄養機能食品)」を摂取することを推奨(※4)しています。

※3 日本人の食事摂取基準(2020年版)P.232 「1─3 消化、吸収、代謝、食事性葉酸当量」
※4 https://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/02/dl/h0201-3a3-02c.pdf

手軽にとれることが大事

サプリメントのメリットはやはりその手軽さ。つわりがひどい時期は食事をとったり動くことすら困難なこともありますが、サプリメントなら水と一緒に飲み込むだけです。

いまや栄養補助食品としてサプリメントを飲んでいる人は珍しくないので、妊活中の人でも周りの目を気にせずに気軽に使えるでしょう。

ただし、健康的な身体には葉酸以外の栄養素も必要です。サプリメントを飲むだけでなく、栄養バランスを考えた食事もきちんととるようにしましょう。

飲み始めるタイミングは、妊娠前の妊活中から

葉酸サプリを飲むことを検討している方の中には、「いつから飲み始めるのが良いの?」と思う方もいるでしょう。

実は葉酸サプリが、妊娠してから飲み始めるのではなく、妊娠前の妊活中から飲み始めるのがおすすめ

厚生労働省によると、妊娠すると葉酸の必要量が増大するため、妊娠1ヵ月前から3ヶ月までの間は特に、葉酸やビタミンを多く含む食事をとる必要があるとのこと。

具体的には、普段必要な葉酸量240㎍に加えて妊娠初期・妊活中は400㎍の葉酸をプラスで摂取するのが推奨されています。

※参考:神経管閉鎖障害の発症リスク低減のための妊娠可能な年齢の女性等に対する葉酸の摂取に係る適切な情報提供の推進について

葉酸サプリの選び方

葉酸サプリの選び方

葉酸をとる重要性がわかったところで、葉酸サプリの選び方について解説していきます。葉酸サプリを選ぶときは、以下の5つのポイントに注目してみましょう。

①必要な葉酸の量がとれるか

成人女性は食事から1日240μgの葉酸をとることが推奨されています。妊活中から妊娠初期の場合、食事での摂取量に追加してサプリメント等で1日400μgの葉酸をとることが望ましいとされています。

つまり、葉酸サプリのチェックポイントは400μgの葉酸を手軽にとれるかどうかです。サプリメント1回分の葉酸配合量が400μgを満たしているか確認しておきましょう。

時期によって葉酸の必要な摂取量は変わることを忘れずに

妊娠前から妊娠初期は1日に400㎍の葉酸を摂取する必要がありますが、時期によって以下のように必要摂取量は変わってきます

妊活・妊娠期に必要な葉酸量
妊活・妊娠期に必要な葉酸量

特に、妊娠初期はサプリメントからの摂取が推奨されていて、妊娠中期からは食事で葉酸を摂取することが推奨されています。

※参考:厚生労働省 日本人の食事摂取基準

②品質の安全性を確認する

サプリメントは口に入れるものですから、安全性を重視したいですよね。成分や生産工程についても事前にチェックしておきましょう。

原材料・原産地の公開はもちろん、農薬検査・アレルギー検査・放射能検査の実施など、品質管理に力を入れているメーカーの葉酸サプリを選ぶと良いでしょう。

CHECK

医薬品の製造レベルであるGMP認定を受けている工場で生産されている葉酸サプリなら、品質面での安全性が高いといえます。

※参考:日本健康・栄養食品協会 GMPとは
※参考:GMPマークを目印に健康食品を選びましょう!(厚生労働省)

③続けやすい値段かどうか

葉酸サプリは継続して飲み続けるものなので、継続して購入できる価格帯を選ぶことが大切です。パッケージ容量や価格はメーカーによって様々なので、1ヶ月あたり、もしくは1回あたりの価格を比較するとわかりやすいでしょう。

他サプリメントと同じく、葉酸サプリは定期購入することで単品購入より低価格になるケースがあるので、うまく活用するとコストを抑えられます。定期購入を利用する際は、2回目以降の価格、送料、解約規定などもよく確認しておきましょう。

④飲みやすさにも気をつける

葉酸サプリを選ぶときに見落としがちなのが、飲みやすさです。錠剤を飲み込むのが不得意な人は、できるだけ錠剤のサイズが小さいものを選びましょう。

また、つわりの時期は匂いや味に敏感になり、サプリメントを飲み込むことすら辛くなることがあります。不安な人は匂いや味を抑えた葉酸サプリを選ぶと安心です。

⑤葉酸以外にどんな栄養素が配合されているか

時期ごとに変化するお悩み
時期ごとに変化するお悩み─ 引用:mitas series(ミタスシリーズ) 公式サイト

葉酸サプリには、亜鉛やビタミンなどの栄養素も配合されているものがあります。妊娠中に必要な栄養素は葉酸だけではないので、栄養バランスが気になる人は葉酸以外の栄養素も補える葉酸サプリを選ぶと良いでしょう。

三橋先生
三橋先生

葉酸以外に積極的な摂取を推奨する栄養素は、鉄とカルシウムです。それぞれ推奨する理由は以下のとおりです。

・・・妊娠すると、自分だけではなく赤ちゃんにも必要となるため、鉄欠乏性貧血になることが多いです。貧血が進むと、疲れやすかったり立ちくらみがしたりします。ひどくなると、赤ちゃんの成長にも影響があります。

カルシウム・・・妊娠すると、赤ちゃんに栄養素がとられます。カルシウムは骨を作る重要な要素であるため、足りなくなるとお母さんの骨がもろくなりやすくなります。骨粗鬆症や、ひどくなると骨折が起こることがあります。

もちろん、鉄、カルシウムだけでなく、バランスの良い食事が必要ですよ。

CHECK

すでに他のサプリメントを飲んでいる人は、複数のサプリメントを組み合わせることなく葉酸サプリだけで済ませられるメリットもあります。

葉酸サプリの正しい飲み方

葉酸サプリの正しい飲み方

葉酸サプリは1日のうち、食後や就寝前などいつ飲んでもかまいません。ただし、1日の摂取目安量を守り、飲みすぎないようにしましょう。

過剰摂取を防ぐために

葉酸サプリに限りませんが、サプリメントは規定量を超えずに飲むことが大切です。パッケージに記載されている摂取目安量の通りに飲むようにしましょう。サプリメントは大量に飲むことで体質が改善されるものではありませんので、「飲み忘れたから次の回に規定量の倍の量を飲む」といった使い方はNG。

また、持病がある人はサプリメントを服用する前に、必ず医師や薬剤師に相談してから使いましょう。

三橋先生
三橋先生

葉酸は基本的には水溶性のビタミンなので、体外へ排出されますが、持続的に摂取し続けると蕁麻疹などの皮膚症状、下痢などの消化器症状が出ることがあります

また、稀ですが、生まれてきた赤ちゃんのアレルギー症状が出ることがあるので、過剰摂取には注意が必要です。

葉酸サプリに副作用はあるの?

食事からとれる葉酸はほとんど吸収されず、健康被害の報告もないため、食べ過ぎによる葉酸の量を気にする必要はありません。

葉酸サプリなどの合成葉酸の過剰摂取の症例は、1日5,000μgもの多量の葉酸を摂取することで貧血の悪化や神経障害を起こす可能性が報告されています。食事摂取基準に耐容上限量としてあげられている、1日1,000μg以内に収めておけば問題ないでしょう。(※5)

また、「産婦人科診療ガイドライン 産科編2020」(※6)によると、葉酸過敏症(吐き気やかゆみ、呼吸障害などの症状)の副作用の可能性があるとしています。

ただし、頻度としてはまれで、「葉酸摂取がこれら疾患の発症リスクを上昇させるというエビデンスはない」とも説明しています。

※5 日本人の食事摂取基準(2020年版)P.235 「3─2─2 耐容上限量の策定方法」
※6 産婦人科診療ガイドライン 産科編2020

おすすめの葉酸サプリ比較【葉酸配合量・栄養素・価格】

商品名画像リンク葉酸配合量その他栄養成分定期購入の初回価格(税込)定期購入の2回目以降価格(税込)定期購入の契約期間
natural tech株式会社
ミタス(mitas) 400μg和漢素材、DHA・EPA、鉄分、カルシウム、亜鉛、ビタミンなど4,298円5,378円縛りなし
natural tech株式会社
ママル(mamaru) 400μg乳酸菌、DHA・EPA、鉄分、カルシウム、亜鉛、ビタミンなど4,298円5,378円縛りなし
株式会社ベルタ
ベルタ葉酸サプリ 480μg鉄分、カルシウム、亜鉛、ビタミン類など1,980円3,980円6回以上、総額21,880円
レバンテ株式会社
ママニック葉酸サプリ 400μg鉄分、カルシウム、乳酸菌、ビタミン類など1,620円3,780円6回以上、総額20,520円
株式会社エーエフシー
mitete葉酸サプリ 480μg鉄分、カルシウム、ビタミンなど---
株式会社ニューアクション
マカナ 400μg鉄分、カルシウム、亜鉛、ビタミン類など3,980円5,980円縛りなし
ゲンナイ製薬株式会社
プレミン 110~400μg鉄分、カルシウム、亜鉛、ビタミン類など3,980円3,980円縛りなし
株式会社SOLIA
アロベビー 400μgDHA、鉄分、カルシウム、乳酸菌、ビタミンなど1,058円3,758円縛りなし※1回の受け取りで解約する場合、初回特別価格と通常購入の差額(4,320円)+差額振込手数料が必要
株式会社ニューアクション
メルミー葉酸サプリ 400μgカルシウム、亜鉛、ビタミン類など2,980円3,980円縛りなし

おすすめの葉酸サプリ9選

人気の葉酸サプリの中うち、妊活・妊娠中の女性におすすめの商品をピックアップ。おすすめポイントもまとめましたので、あなたに合う葉酸サプリを選んでみましょう。

natural tech株式会社

ミタス(mitas)

和漢素材で温活も!妊活期特化型サプリ

ミタスは葉酸400μgに和漢素材を配合した、温活もできる葉酸サプリ。生理不順や不妊の一因とされる「冷え」にも、高麗人参、生姜、なつめなどの和漢素材で子宮への血流改善をサポートします。

20種類以上のビタミン・ミネラルも同時に配合した、不妊治療専門医が監修する葉酸サプリです。

ミタスはこんな人におすすめ
  • 冷えが気になる人、改善したい人
  • 定期購入の縛りが嫌な人

妊娠しづらい体になり心身に良くない影響を与える「冷え」を栄養面から改善したい人にオススメです。ミタスは定期購入の縛りがないので、発送日10日前までならいつでも解約できるのもうれしい。

商品・サービス詳細

葉酸配合量400μg
その他栄養成分和漢素材、DHA・EPA、鉄分、カルシウム、亜鉛、ビタミンなど
定期購入の初回価格(税込)4,298円
定期購入の2回目以降価格(税込)5,378円
定期購入の契約期間縛りなし
単品購入価格(税込)8,618円
1日あたりの目安価格(税込)約179円※定期購入の場合
内容量120粒(30日分)
特典初回50%オフ
natural tech株式会社

ママル(mamaru)

不足しがちな栄養たっぷり!妊娠中向け葉酸サプリ

ママル(mamaru)は妊娠中向けの葉酸サプリ。妊活~出産まで時期別に選べるミタス(mitas)シリーズの一つで、妊娠中に多く必要とされる鉄分※1と、妊婦さんのお悩みに対応した腸活成分を配合しています。

特にラクトバチルス属の乳酸菌は子宮内環境を整える成分とされており、赤ちゃんが元気に育つようサポートしてくれます。※2

もちろん葉酸400μgも配合。その他ビタミンなども含まれていて、総合的に栄養補給ができるサプリになっています。また、定期縛りがなく、いつでも解約できるのも利用しやすいポイント。産婦人科医が監修した、信頼できる葉酸サプリです。

※1 吸収率の高いヘム鉄を使用
※2 ラクトバチルス属乳酸菌とは?その働きや、菌を増やす食べ物についても解説します

ママル(mamaru)はこんな人におすすめ
     
  • 不足しがちな鉄分や、腸活成分で妊娠中の悩み対策をしたい人
  •  
  • 子宮内環境にもアプローチしたい人
  •  
  • 定期購入の縛りなく購入したい人

ママルは吸収率の良いヘム鉄や腸活成分を配合し、妊娠中に陥りやすい悩みをサポート。また乳酸菌が子宮内環境へもアプローチしてくれます。

定期縛りはなく、合わないなと思ったらいつでも解約ができるため、安心して購入できますよ。

商品・サービス詳細

葉酸配合量400μg
その他栄養成分乳酸菌、DHA・EPA、鉄分、カルシウム、亜鉛、ビタミンなど
定期購入の初回価格(税込)4,298円
定期購入の2回目以降価格(税込)5,378円
定期購入の契約期間縛りなし
単品購入価格(税込)8,618円
1日あたりの目安価格(税込)約179円※定期購入の場合
内容量120粒(30日分)
特典初回50%オフ
株式会社ベルタ

ベルタ葉酸サプリ

安全性と抜群のサポート体制!

ベルタ(BELTA)葉酸サプリは原料の仕入れ元を精査、医薬品級の厳しいGMP認証を受けた工場で製造しています。無添加の追求、残留農薬試験、放射濃度検査を徹底し、お母さんと赤ちゃんが安心して使える、安心安全な国産サプリです。

ベルタ葉酸サプリは酵母由来の葉酸を480μg配合、ほかの食品由来の葉酸よりも長く安定して体内に作用します。さらにカルシウム250mg、ビタミン・ミネラル27種類、アミノ酸20種類、野菜23種類、ツバメの巣やもろみ酢など美容成分も5種類配合されています。

ベルタ葉酸サプリはこんな人におすすめ
  • 葉酸だけでなく、妊活や妊娠中に必要な栄養もほしい人
  • 人気の葉酸サプリが気になる人
  • 美活も諦めたくない人

市販の葉酸サプリに比べて割高に見えるかもしれませんが、妊活中はあれやこれやとサプリを買い求めがちです。妊活や妊娠中に必要な栄養素を丸ごと配合したベルタ葉酸サプリなら、これ一つでまかなえるので出費を抑えられます。

商品・サービス詳細

葉酸配合量480μg
その他栄養成分鉄分、カルシウム、亜鉛、ビタミン類など
定期購入の初回価格(税込)1,980円
定期購入の2回目以降価格(税込)3,980円
定期購入の契約期間6回以上、総額21,880円
単品購入価格(税込)5,980円+送料660円
1日あたりの目安価格(税込)約133円※定期購入の場合
内容量120粒(30日分)
特典初回66%オフ。管理栄養士のアドバイス、妊活・出産経験者の専任サポート
レバンテ株式会社

ママニック葉酸サプリ

合計40種類以上の栄養を過不足なく摂取できる!

妊活初期から授乳期までに必要な栄養素を補える葉酸サプリ。葉酸400μgをはじめ、各種栄養素40種をバランスよく配合しています。

国産野菜や美容成分も含まれていて、健康維持や美容効果も求める人向け。最終加工国の公開や各種検査も行っているので、安心して飲むことができます。

ママニック葉酸サプリはこんな人におすすめ
  • 葉酸だけでなく美容成分、野菜も摂りたい人
  • 安全な葉酸サプリをリーズナブルに続けたい人(定期便6ヶ月以上が条件)

栄養成分を詰め合わせた葉酸サプリは高価なものが多いですが、定期コースなら比較的安価で続けられます。定期コースは6ヶ月契約になるので継続して飲み続けたい人におすすめです。

商品・サービス詳細

葉酸配合量400μg
その他栄養成分鉄分、カルシウム、乳酸菌、ビタミン類など
定期購入の初回価格(税込)1,620円
定期購入の2回目以降価格(税込)3,780円
定期購入の契約期間6回以上、総額20,520円
単品購入価格(税込)5,400円
1日あたりの目安価格(税込)約122円※定期購入の場合
内容量124粒(31日分)
特典初回70%オフ6回定期購入が条件
株式会社エーエフシー

mitete葉酸サプリ

国産サプリなのに破格!必要不可欠な栄養がとれる

mitete葉酸サプリの特徴は、とにかく破格の安さ。長期間続けてもお財布に優しい価格設定はうれしいポイントです。

重金属・農薬・トランス脂肪酸・放射線試験の検査はきっちりクリア、原材料や最終加工国、品質試験成績の公開もしているので安心感もあります。小粒で匂いが抑えられているので飲みやすいのも特徴。

mitete葉酸サプリはこんな人におすすめ
  • 安全に安く葉酸サプリを続けたい人
  • まとめ買いしたい人(1回のお届けで3袋)
  • 葉酸のほか、必要最低限の栄養サプリで十分な人

シンプルに「葉酸+必要最低限な栄養素」を摂取できる葉酸サプリです。国産、安全性にこだわりながらリーズナブルに続けられます。

商品・サービス詳細

葉酸配合量480μg
その他栄養成分鉄分、カルシウム、ビタミンなど
定期購入の初回価格(税込)-
定期購入の2回目以降価格(税込)-
定期購入の契約期間-
単品購入価格(税込)3袋セット:4,860円
1袋:1,836円
1日あたりの目安価格(税込)約54円※定期購入の場合
内容量120粒(30日分)
特典なし
株式会社ニューアクション

マカナ

「日本産マカ」をはじめ、90種類以上の栄養成分配合。管理栄養師監修の葉酸サプリ

妊活サプリの代表格ともいえるマカナ。葉酸400μgをはじめ、妊活8大成分を贅沢に使用したサプリです。

特に注目したいのはマカ。マカといえばほとんどがペルー産ですが、マカナに使用されているのは高品質で栄養価が高いとされている日本産です。妊活カウンセラーとの電話相談や、管理栄養士による食事&栄養指導サービスが特典としてついてくるのもマカナならでは。

マカナはこんな人におすすめ
  • 夫婦で飲みたい人
  • 妊活に良いとされる成分をたっぷり取りたい人

マカナは日本産マカ・亜鉛など、男性にも必要な栄養素が配合されています。夫婦で飲んで体調を整えたい人にもおすすめです。

商品・サービス詳細

葉酸配合量400μg
その他栄養成分鉄分、カルシウム、亜鉛、ビタミン類など
定期購入の初回価格(税込)3,980円
定期購入の2回目以降価格(税込)5,980円
定期購入の契約期間縛りなし
単品購入価格(税込)6,580円
1日あたりの目安価格(税込)約199円※定期購入の場合
内容量120粒(30日分)
特典初回40%オフ、無料妊活セミナー参加、管理栄養士のサポートなど
ゲンナイ製薬株式会社

プレミン

「妊活中」「妊娠中」「出産後」に合わせたきめ細かいサポート

プレミンは時期別に異なる葉酸の量を的確に摂取できる葉酸サプリです。

妊活中~妊娠初期はプレミン(葉酸400μg)、妊中期~出産まではプレミン16w(葉酸250μg)、出産後の授乳期はプレミンママ(葉酸120μg)ときめ細かくサポートできるのが強み。葉酸だけでなく、一緒に摂りたい栄養素もベストな配合になっています。

この他、男性用のプレミンMenもラインナップしています。

プレミンはこんな人におすすめ
  • 科学的見地に基づく栄養だけ欲しい人
  • 余計なもの(美容成分など)が不要な人
  • いつでも解約できるほうがいい人

女性向けサプリはイメージを売りにしているメーカーが多いですが、プレミンは「厚生労働省指導の、必要な栄養素だけ」を配合しています。

商品・サービス詳細

葉酸配合量110~400μg
その他栄養成分鉄分、カルシウム、亜鉛、ビタミン類など
定期購入の初回価格(税込)3,980円
定期購入の2回目以降価格(税込)3,980円
定期購入の契約期間縛りなし
単品購入価格(税込)4,980円
1日あたりの目安価格(税込)約128円※定期購入の場合
内容量124粒(31日分)
特典なし
株式会社SOLIA

アロベビー

安価でサプリ特有のニオイなし!飲みやすさを考えた葉酸サプリ

アロベビーは国内GMP認定工場で作られた無添加の葉酸サプリ。葉酸サプリにありがちな匂いを極力抑え、つわりが辛い時期でも飲みやすくなっています。

葉酸400μgに加え、みかんの皮に含まれるヘスペリジンなどの血流を良くする成分も配合。ベビーローションなどのケア商品実力派メーカーから販売されている、安心と信頼の葉酸サプリです。

アロベビーはこんな人におすすめ
  • 安全な葉酸サプリを安く続けたい
  • 飲みづらいサプリが苦手
  • 血流を良くしたい

つわり対策のビタミンB6、赤ちゃんの脳と体の発育をサポートするDHAなども配合。ママと赤ちゃんの両方をサポートしてくれる葉酸サプリです。

商品・サービス詳細

葉酸配合量400μg
その他栄養成分DHA、鉄分、カルシウム、乳酸菌、ビタミンなど
定期購入の初回価格(税込)1,058円
定期購入の2回目以降価格(税込)3,758円
定期購入の契約期間縛りなし※1回の受け取りで解約する場合、初回特別価格と通常購入の差額(4,320円)+差額振込手数料が必要
単品購入価格(税込)5,378円
1日あたりの目安価格(税込)約125円※定期購入の場合
内容量120粒(30日分)
特典初回80%オフ
株式会社ニューアクション

メルミー葉酸サプリ

産婦人科医と管理栄養士のダブル監修!妊娠期間特化型の葉酸サプリ

メルミー葉酸サプリはヘム鉄や安定型ビタミンCなど栄養素ひとつひとつにこだわった、妊婦向け葉酸サプリです。葉酸400μgを配合し、妊娠初期~出産後授乳期までこれひとつでカバーができます。

マカナと同じく、管理栄養士からの食事&栄養指導サービスが受けられるのも魅力。GMP認定工場で国内製造、原材料の原産国公開など徹底した安全体制です。

メルミー葉酸サプリはこんな人におすすめ
  • 妊婦さん、授乳中のママ
  • 定期購入の縛りが気になる人
  • 商品の購入だけでなく専門家のサポートも受けたい人

余計な栄養素を入れず、妊娠中に必要な栄養素を必要な量だけ配合。授乳期までの長期対応なので途中でサプリを変更する必要がありません。

商品・サービス詳細

葉酸配合量400μg
その他栄養成分カルシウム、亜鉛、ビタミン類など
定期購入の初回価格(税込)2,980円
定期購入の2回目以降価格(税込)3,980円
定期購入の契約期間縛りなし
単品購入価格(税込)6,580円
1日あたりの目安価格(税込)約133円※定期購入の場合
内容量120粒(30日分)
特典初回55%オフ、管理栄養士の食事&栄養指導サービスを無料提供

葉酸サプリのQ&A

葉酸サプリは飲まないほうが良い?

普段からサプリメントを摂取しておらず、サプリメントに抵抗がある人は、「葉酸サプリも飲まないほうがいい」と考えているかもしれません。

しかし、上記に述べたように普段の食事では、赤ちゃんの新しい細胞を作るために必要な栄養素をすべて摂ることは難しいとされており、葉酸サプリは厚生労働省でも推奨されています。このようなことから、葉酸サプリは飲んだほうが良いと言えます。

生まれてくる赤ちゃんのためにも、バランスの良い食事を摂りながら、葉酸サプリを飲むことも心がけましょう。

男性も葉酸サプリ飲んだほうが良い?

葉酸サプリは、女性だけではなく男性の健康にも必要な栄養素も補えるため、婚活中は夫婦で飲んだほうが良いでしょう。男性も妊活・妊娠に対して、女性と一緒に共感することができるため、良い影響があります。

本記事でも紹介した『マカナ』は、マカ・亜鉛など、男性にも必要な栄養素が配合されているのでおすすめですよ。

まとめ

まとめ

葉酸サプリは妊活中から推奨量を摂取することが大切。時期別や他の栄養素が入ったものなど多数の商品が販売されていますが、あなたに合う葉酸サプリをしっかり選びましょう。

単品購入やお試し購入ができる葉酸サプリもあるので、飲みやすさや定期購入価格もふまえ、長く続けやすい葉酸サプリを試してみてくださいね。

 
  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
CRABEL 編集部

CRABEL 編集部

商品&サービスを徹底比較

おすすめ商品&サービスを徹底比較する「CRABEL」。商品情報や専門家による評価、ユーザーレビュー・クチコミなど、あなたの商品&サービス選びに活用してください。

  1. 車査定比較.comの口コミを知りたい!特徴や利点、注意点も解説

  2. 豊橋市の車の買取査定店一覧!高額査定をしてくれる店舗は?最高額で売るポイントも

  3. 【2025年最新版】カーリースのおすすめ7社徹底比較ランキング!後悔しない選び方のコツ

RECOMMEND

  1. AGA
  2. BEYOND
  3. it転職おすすめ
  4. IT転職サイト
  5. VIO脱毛
  6. アップルジム
  7. アップルジム口コミ
  8. アップルジム評判
  9. イージーゲイナー
  10. イージーゲイナー診断
  11. ウォーターサーバー
  12. エアコンクリーニング
  13. オンラインフィットネス
  14. お椀型
  15. カーリース
  16. カーリース比較
  17. カウンセリング
  18. カップル割
  19. ギフト
  20. ゴルフ
  21. そげ胸
  22. ダイエット
  23. トレーニングジム
  24. ナース転職
  25. ナイトブラ
  26. ナイトブラおすすめ
  27. ナイトブラ安い
  28. バージスライン
  29. バージスラインとは
  30. バージスライン狭く
  31. パーソナル
  32. パーソナルジム
  33. パーソナルジムカウンセリング
  34. パーソナルジム女性
  35. パーソナルトレーニング
  36. パーソナルトレーニングカップル
  37. パーソナルトレーニングペア
  38. ハイフおすすめ
  39. ヒト幹細胞
  40. ヒト幹細胞美容液
  41. ヒト幹細胞美容液おすすめ
  42. ビヨンドジム
  43. ブラ
  44. ブライダルダイエット
  45. ブラジャー
  46. プログラミングスクール
  47. ペア割
  48. ホワイトニング
  49. マッチングアプリ
  50. ママ向け
  51. マンション売却
  52. メンズ全身脱毛
  53. メンズ医療脱毛
  54. メンズ脱毛
  55. メンズ脱毛おすすめ
  56. 一括査定
  57. 不動産査定
  58. 中古車リース
  59. 中古車買取
  60. 介護
  61. 介護脱毛
  62. 全身脱毛
  63. 全身脱毛おすすめ
  64. 医師
  65. 医師転職おすすめ
  66. 医師転職サイト
  67. 医療ハイフ
  68. 医療ハイフおすすめ
  69. 医療脱毛
  70. 医療脱毛おすすめ
  71. 医療脱毛安い
  72. 口コミ
  73. 合宿免許
  74. 合宿免許検索
  75. 土地一括査定
  76. 土地査定おすすめ
  77. 垂れ胸
  78. 大きいサイズ
  79. 大阪
  80. 大阪マンション売却
  81. 妊娠中
  82. 妊娠中ナイトブラ
  83. 婚活アプリ
  84. 学生
  85. 学生パーソナルジム
  86. 安い
  87. 安いパーソナルジム
  88. 安い脱毛
  89. 家庭用脱毛器
  90. 巨乳
  91. 授乳中
  92. 授乳期
  93. 料金
  94. 新車リース
  95. 査定比較サイト
  96. 無料カウンセリング
  97. 産後
  98. 産後ダイエット
  99. 男性おすすめ
  100. 男性パーソナルジム
  101. 相場
  102. 看護師
  103. 看護師転職おすすめ
  104. 看護師転職サイト
  105. 美容整形
  106. 美容液
  107. 脱毛
  108. 脱毛おすすめ
  109. 脱毛回数
  110. 腕脱毛
  111. 自動車免許
  112. 葉酸サプリ
  113. 評判
  114. 豊橋
  115. 買取査定
  116. 足脱毛
  117. 足脱毛おすすめ
  118. 車査定
  119. 車買取
  120. 転職おすすめ
  121. 転職サイト
  122. 都度払い
  123. 防災
  124. 食事制限
  125. 食事指導
  126. 駐車場
  127. 駐車場アプリ
  128. 駐車場サイト
  129. 駐車場予約
  130. 駐車場検索
  131. 高額査定

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

RELATED

もっとくらべる、もっとほしくなる

PAGE TOP