
みなさん、こんにちは!ナイトブラを愛用している編集部・りっちーです!
バストには、6つのタイプの形があると言われています。
その中でも、一番理想的とされているのが「お椀型」と呼ばれるバストの形です。
お椀型のバストは、バストトップが上向きで張りがあり、若々しい印象を与えてくれます。
美しいバストを目指すのであれば、大きさだけでなく、美しい形を目指しましょう。
今日は、バストの種類や理想的なバストになるための方法、バストの形に悩んでいる方にオススメしたいナイトブラをご紹介します!
バストの形って?
バストの形には、大きさと同じく個人差があります。
バストの形は、大きく6タイプに分けられます。
- 半球型
- 皿型
- 円錐型
- 釣鐘型
- 三角型
- 下垂型
まずは、あなたのバストの形を知りましょう。
1.半球型
半球型は、日本人の女性の中で、最も多いといわれています。
横から見たバストの丸みが綺麗で、柔らかい印象を与えてくれます。
乳腺が発達していることで、バスト内の脂肪が多く蓄えられ、Cカップ以上の方がこの形をしている可能性が多いです。
理想的な「お椀型」は、半球型と似ている形をしていますが、半球型よりバストサイズが小さく、ハリがあるところが特徴です。
また、バストトップが上に向いている傾向があります。
2.皿型
皿型タイプは、バストのサイズが比較的小さめの方に多いといわれています。
バストトップとアンダーバストの差が小さく、お皿を伏せたような形から皿型と言われています。
3.円錐型
円錐型は、欧米の女性の体型に多く見られます。
「ロケット型」または「ロケット乳」とも言われています。
バストの乳腺が発達しているので、大きさはしっかりありますが、脂肪分が少ないため、ハリがある形をしているのです。
4.釣鐘型
釣鐘(つりがね)型のバストは、バストサイズが比較的大きいサイズの人に多いといわれています。
バストトップとアンダーの差が大きく、バストが下方に垂れやすくなっている特徴があります。
そのため、バストトップも下の方にあります。バストの脂肪が多いため、バスト全体がずっしりと重みを帯びています。
5.三角型
三角型とは、バストのサイズが小さく、元のバストから変わってしまった方に多いと言われています。
つまり、元は半球型だったバストが垂れて三角型になってしまった状態です。
横から見ると三角形になっていることが特徴的で、一般的には鳩胸と呼ばれているバストのこと。
6.下垂型
下垂型のバストは、バストが下方に垂れ下がってしまった形です。
こちらになると、バストの形も悪くなってしまいます。
バストケアを怠ってしまうと陥りやすくなる形なので、気を付けましょう。
つまり、理想的なバスト「お椀型」とは半球の形をしていて、ハリがあるということ!

バストを綺麗な形にするにはきちんとしたケアが必要そう!
胸の形をお椀型にするには?知っておきたいバストのこと

私たちのバストの基本知識
お椀型のバストを目指す前に、バストの仕組みを知っておきましょう。
バストの土台は、大胸筋が支えています。
バストには脂肪があり、その脂肪によってバストにふくよかさと丸みを与えてくれます。
その他バストには、バストを発達させるための乳腺やバストを支えるためのクーパー靱帯などがあります。
これらがバランスよく支え合って、バストの形を作り上げているのです。
美しい形のバストになる理由
形がよく、大きいバストを作るには、乳腺にいい栄養や血液を与えることや、クーパー靭帯を保護することが必要です。
特に、クーパー靭帯が伸びきってしまうと、バストを支える力が弱まり、バストが垂れ下がってしまいます。
クーパー靭帯は繊細な場所なので、しっかりと保護してあげましょう。
また、自分のバストサイズに合っていないブラを着用したり、正しい着用方法をしていないと、バストの形が悪くなります。
バストは女性のライフステージによって変化しやすいものです。
ブラを買い替える際にはきちんとサイズを測るようにしましょう。
簡単なバストケア方法!ナイトブラ着用で、お椀型バストへの近道に♪
美しいお椀型バストを目指すためには、バストケアをしっかり行うことが必要です。
バストケアにはストレッチや食事など様々な方法があります。
そこでここでは、簡単に挑戦できるものを2つご紹介しますね。
クーパー靭帯保護でバストケア!
バストケアの一つが「クーパー靭帯を保護すること」です。
クーパー靭帯は、バストを支えてくれる大切な身体の一部です。
しかし、この靭帯が伸びきってしまうと、バストを支えきれず、垂れていってしまいます。
クーパー靭帯を支えるには、日中のブラや就寝時にはナイトブラを着用することが大切です。
日中のブラは、私たちの活動している姿や重力を考慮して、ワイヤーを使用するなど、バストをしっかり支える構造をしています。
就寝時に使用するナイトブラは、寝返りやうつ伏せなど、就寝時の身体の動きを考慮し、バストの脂肪がお腹や脇、背中に流れないようにしっかりキープしてくれます。
クーパー靭帯をしっかり保護してくれるので、垂れ乳や離れ乳の防止もできますよ。
ナイトブラを着用することで、バストトップの位置も高く固定できます。
バストトップの位置が高くなると、肋骨が締まりやすくなるので、肺にたくさん空気が入りやすくなり、呼吸が通常よりも楽になって、リラックスして就寝できますよ。
また、バストトップの位置が高くなるとバスト周辺の血行が良くなり、良い栄養が届きやすくなるので、バストアップにも効果的です。
姿勢矯正でバストケア!
バストケアの二つ目は、猫背などの姿勢を矯正することです。
猫背の姿勢はバストを支えてくれる大胸筋の筋力が弱まってしまいます。
姿勢を正しくしたり、ストレッチを行ったりしましょう。
ナイトブラの中には、姿勢を矯正してくれるものもあり、猫背などにも効果があるものがあります♪
しっかり入浴でバストケア!
その他のバストアップ効果は、入浴です。
湯船にしっかりつかることで、全身の血行が良くなり、バスト周辺の血行もUPします。
バスト周辺の血行が良くなることで、乳腺によい栄養が届き、バストアップ効果が期待できますよ。
湯船につかることで、副交感神経も刺激されるので、良質な睡眠をとれます。
睡眠時には、女性ホルモンなどバストアップに効果的な働きが強くなるので、こちらも効果的です。
入浴後、簡単なストレッチやバストマッサージを行い、ナイトブラでしっかりバストを保護してから就寝するのがオススメです♪
注目バストケアのためにも正しいナイトブラ選びを!
いくつかバストケア方法をご紹介しましたが、やはり就寝中にバストをケアするためにもナイトブラの使用をおすすめします。
お椀型のバストを美しく見せるためには、バストの位置が「ゴールデントライアングルになっていること」や「脇などにはみ出た脂肪がないこと」などが挙げられます。
そこで、ナイトブラの選び方としては脇下や背中周りからしっかりと脂肪の流れを整えてくれるものや、バストをしっかり引き上げてくれるなどの補正力を持つものがよいでしょう。
矯正力のあるオススメのナイトブラをご紹介します♪
当サイトおすすめのナイトブラをご紹介します。参考にしてみてくださいね。
1.Viage(ヴィアージュ)ビューティアップナイトブラ

ナイトブラといえば、これ!というくらい有名なナイトブラ。
販売枚数は250万枚を突破しています。
その人気の秘密は、豊富なサイズや色だけでなく、品質の良さです。
「3D補正」という特別な設計をしており、背中、脇、バストなどのバストが流れやすい場所の脂肪をしっかり集め、補正してくれます。
ナイロン素材を使用し、デリケートな個所にはコットンを使用。
優しく伸縮性のある素材で、就寝時にもノンストレスでお休みできますよ。
1枚当たりの最安値(税抜) | 2950円 |
---|---|
送料(税抜) | 650円 |
サイズ | Sサイズ、S/Mサイズ、Mサイズ、M/Lサイズ、Lサイズ、LLサイズ |
素材 | 本体:ナイロン87%、ポリウレタン13% 脇部分:コットン100% |
\雑誌でも有名なのはこのブラ/
2.「Angellir」ふんわりルームブラ

累計200万枚を突破し、さらに欠品情報も続く大人気ナイトブラ。
3段のフロントホックを使用し、脇や背中、お腹から集めた脂肪を中心にしっかりホールドします。
ストラップの部分も太いデザインなので、肌と密着部分が多く、安心の着用感です。
脇高設計なので、集めたバストを逃がしません。
そして、レースを使用したオシャレなデザインで、女子力UPのアイテム!
ブラとショーツセットの購入ができますよ♪
1枚当たりの最安値(税抜) | 3564円 |
---|---|
送料(税抜) | 660円 |
サイズ | SS、S~M、+S~M、M~L、+M~L、L~LL、+L~LL |
素材 | 本体生地・ベルト部表生地:ナイロン70%・ポリウレタン30% レース部・ベルト部パワーネット:ナイロン92%・ポリウレタン8% 胸部裏地:綿100% ベルト部裏生地:ナイロン83%・ポリウレタン17% ※本体生地にゲルマニウム・チタン・銀を配合しています。 |
\セット買いなら割引でオトクに!/
ナイトブラでバストケアをしてお椀型バストになろう!
いかがでしたか?
みんなが憧れるお椀型のバスト。
毎日の心がけによって、素敵なバストの形を作れますよ!
ナイトブラの着用と、日ごろのバストケアできれいなお椀型バストを目指しましょう♪