BEAUTY

熱破壊式の医療脱毛クリニックおすすめ5選!蓄熱式との違いやデメリットも解説

  • PR
熱破壊式の医療脱毛クリニックおすすめ5選!蓄熱式との違いやデメリットも解説

医療脱毛は、医療レーザーを肌に照射し発毛組織を破壊する脱毛方法です。 脱毛サロンで行われる光脱毛より脱毛効果があり、価格が安くなってきていることから、近年では医療脱毛を受ける方が増えています。

医療脱毛レーザーの脱毛方式には「熱破壊式」「蓄熱式」の2種類があります。熱破壊式と蓄熱式では照射ターゲットとなる組織が異なり、毛の抜け方が変わるので、効率よく脱毛したい人は脱毛方式も要チェックです!

この記事では、熱破壊式の医療脱毛にフォーカスし、蓄熱式との違いやメリットについて解説します。

熱破壊式に対応する脱毛機を取り扱っているおすすめクリニックもご紹介するので、医療脱毛を検討している人は、ぜひ参考にしてください。

稲本 和也 監修者
六本松 稲本クリニック 理事長
稲本 和也先生
福岡大学医学部を卒業後、形成外科医として、地方の基幹病院、大学病院の医局長といずれも地域の中核病院の第一線で勤務。さらなる患者さんの生活の質の向上を目指し、2020年7月に稲本形成外科・美容皮膚科を開院。

※監修者は「選び方」「記事の内容」について監修しています。ご紹介している商品・サービスは監修者が選定したものではなく、編集部が独自に選定したものです。

医療脱毛の熱破壊式は毛母細胞・毛乳頭を破壊する脱毛方法

医療脱毛の熱破壊式は毛母細胞・毛乳頭を破壊する脱毛方法

熱破壊式の医療脱毛は、高出力レーザーを短時間・集中的に毛根に照射し、発毛組織の毛母細胞・毛乳頭を破壊する脱毛方法です。毛の成長に欠かせない発毛組織を破壊することで、毛の成長を阻害して脱毛します。

医療脱毛には、熱破壊式以外に「蓄熱式」という脱毛方式があるほか、レーザー自体にも種類があります。まずは、熱破壊式と蓄熱式の違いレーザーの種類について詳しく解説していきます。

熱破壊式と蓄熱式は熱の強さとターゲットが異なる

熱破壊式と蓄熱式は熱の強さとターゲットが異なる

熱破壊式と蓄熱式はどちらも医療レーザー脱毛ですが、熱の強さと熱を当てるターゲットが異なります

熱破壊式では、高出力レーザーを短時間で照射します。照射されたレーザーが毛に含まれる黒い色素(メラニン)に反応して熱が発生し、毛を成長させる毛根組織が破壊されます。成長できなくなった毛は抜け落ち、その毛穴から新しく毛が生えてくることはほぼありません。

一方、蓄熱式が破壊するのは「バルジ領域」という発毛をコントロールする組織です。熱破壊式と違い、蓄熱式では低出力のレーザーをゆっくり照射します。

脱毛方式熱破壊式蓄熱式
照射方法強い熱を短時間で照射する穏やかな熱をゆっくり照射する
照射ターゲット毛根の毛母細胞・毛乳頭を破壊する毛根のバルジ領域を破壊する
効果を実感するまで脱毛効果を実感しやすく、短期間で完了する脱毛完了は熱破壊式より時間がかかる
痛み蓄熱式より痛みがある肌へのストレスや痛みが少ない

医療脱毛は永久脱毛が可能

熱破壊式でも蓄熱式でも、医療脱毛なら永久脱毛が可能です。

ここで注意したいのは、永久脱毛とは「抜けた毛が今後一切生えてこない」というわけではないということです。永久脱毛という言葉は日本では定義されておらず、日本における厚生労働省のような役割をもつFDA(アメリカ食品医薬品局)によって定義されています。

FDAは永久脱毛を『治療完了後、生えてくる毛が長期的にかつ安定して減少すること』としているため、レーザーを照射したすべての毛が絶対に生えてこない、というわけではないので注意しましょう。

とはいえ、適切な回数を照射すれば自己処理が必要ないレベルまでツルツルにすることは可能です。

熱破壊式の医療脱毛のメリット

熱破壊式の医療脱毛のメリット

熱破壊式の医療脱毛のメリットは下記3つです。それぞれ詳しく解説しましょう。

脱毛効果を実感しやすく、濃くて太い毛に効果的

熱破壊式は、濃くて太い毛ほど脱毛効果を実感しやすいです。

熱破壊式のレーザーは、毛のメラニン色素に反応して熱を加えることで脱毛します。ワキやVIOなどの濃くて太い毛はメラニン色素が多く毛根を破壊しやすいため、相性が良く効果的です。

即効性が高い

熱破壊式の場合、レーザーを照射した時点で毛根が直接破壊され、毛の成長が止まります。

照射直後から1~2週間の間に毛がスルスルと抜け落ちていくため、見た目にもわかりやすく、脱毛の経過がスムーズです。

一方、蓄熱式の場合は、今生えている毛が抜け落ちるまでに3週間〜1か月前後かかります。

短期間で脱毛が完了する

熱破壊式の場合、瞬時に発毛組織が破壊されることから、比較的早くに脱毛効果を感じやすいです。

効果が現れやすい分、脱毛完了までの期間は蓄熱式よりも短い傾向があります。多くの場合は、6〜8週の間隔を空けて5〜6回の施術をすることで、ほとんどムダ毛が気にならない状態になります。

熱破壊式の医療脱毛のデメリット

熱破壊式の医療脱毛のデメリット

次に、熱破壊式の医療脱毛のデメリットを3つご紹介します。

産毛には不向き

熱破壊式のレーザーは、メラニン色素の濃い毛に強く反応します。そのため、メラニン量の少ない産毛の脱毛には適していません

痛みを伴う

熱破壊式は高出力のレーザーが毛根組織まで行き届くため、VIOやヒゲなどの濃くて太い毛に効果的ですが、そのぶん施術時に痛みを伴うことが多いです。

クリニックによっては、痛みを取り除くために麻酔クリームや笑気麻酔を使えるところもあります。

色黒肌だと脱毛効果を感じにくい

熱破壊式は毛のメラニン色素に強く反応しますが、色黒肌や日焼け肌などで皮膚の色が黒くなっている場合、毛のメラニン色素が目立たなくなります。

その結果、痛みや火傷のリスクを軽減するために出力を上げにくく、脱毛効率が下がってしまいます。

熱破壊式医療脱毛はこんな人におすすめ

熱破壊式医療脱毛はこんな人におすすめ

熱破壊式に向いている人の特徴は、以下の3点です。ご自身が熱破壊式の医療脱毛に向いているかどうかチェックしてみましょう。

毛の色が濃い

熱破壊式のレーザーはメラニン色素に強く反応するため、黒々とした濃い毛には効果的です。

元々の毛が濃く剛毛の人、腕や足のしっかりとした毛やVIO・ワキの脱毛を重視している方は熱破壊式が向いています

痛みに対する不安が少ない

熱破壊式は蓄熱式よりも痛みを強く感じることがあります。一般的には耐えられる痛みですが、痛みに対して極度の恐怖心がある方にはあまり向いていません。

熱破壊式は、多少の痛みがあっても平気な方におすすめです。

脱毛を早く終わらせたい

熱破壊式は蓄熱式に比べて脱毛期間が短い傾向にあるため、脱毛を急いでいる方や必要最低限の通院回数におさめたい方におすすめです。

医療脱毛に使用されるレーザーは3種類

医療脱毛に使用されるレーザーは3種類

医療脱毛は熱破壊式・蓄熱式のような脱毛方式だけでなく、使用するレーザーの波長によって3種類に分かれています。毛根の太さや濃さ、肌の状態などによって適切なレーザーを選ぶことが大切です。

アレキサンドライトレーザー

アレキサンドライトレーザーは3種類のレーザーの中で最も波長が短い、755nmの波長を持つレーザーです。メラニン色素に反応しやすく濃い毛の脱毛が得意であるため、VIO脱毛などで多く使われています。

しかし、メラニン色素が薄い産毛には反応しにくく、あまり得意ではありません。色黒肌やほくろなどの色素沈着のある箇所も、肌のメラニン色素に反応してしまい火傷を引き起こす可能性があります。日焼け肌は照射を断られたり、ほくろ等は避けて照射することになります。

ヤグレーザー(YAGレーザー)

ヤグレーザー(YAGレーザー)は3種類のレーザーの中で最も長い、1,064nmの波長を持つレーザーです。皮膚の深部まで到達するため、男性のヒゲのように根深い毛や、VIOのように太くて濃い毛の脱毛に適しています

レーザーが深部に到達する分、施術時に他2種類のレーザーよりも痛みを感じやすい傾向があります。また、メラニン色素に反応しにくい性質があるため、色黒肌や軽度の日焼け肌でも照射可能です。

ダイオードレーザー

800〜940nmの波長を持つレーザーで、アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの中間的な存在です。

日本人の肌質や毛質に適していると評価されており、熱破壊式・蓄熱式のどちらの照射方法でも照射できることが大きな特徴です。

産毛から濃い毛に幅広く対応できるうえ、色黒肌や日焼け肌も照射可能ですが、濃く太く根深い毛には他のレーザーが適しています。

熱破壊式のおもな医療レーザー脱毛機

熱破壊式のおもな医療レーザー脱毛機

熱破壊式のおもな脱毛機と、使用しているレーザー、取り扱いクリニックをまとめました。熱破壊式の脱毛機を探している人はぜひ参考にしてください。

脱毛機名使用レーザー取り扱いクリニック
ジェントルレーズプロアレキサンドライトレジーナクリニック、ヘラスクリニック
ジェントルマックスプロアレキサンドライト、ヤグレジーナクリニック、ヘラスクリニック
ジェントルマックスプロプラスアレキサンドライト、ヤグヘラスクリニック
ラシャダイオード(熱破壊式)・ダイオード(蓄熱式)リゼクリニック
ジェントルヤグプロヤグリゼクリニック
スプレンダーXアレキサンド・ヤグ湘南美容外科
メディオスターモノリスダイオード(熱破壊式)・ダイオード(蓄熱式)フレイアクリニック
メディオスターNextPROダイオード(熱破壊式)・ダイオード(蓄熱式)フレイアクリニック
クリスタルプロダイオード(熱破壊式)、ダイオード(蓄熱式)エミナルクリニック

アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーは基本的に熱破壊式脱毛機に搭載されていますが、ダイオードレーザーは熱破壊式・蓄熱式どちらも搭載されていることが多いです。

脱毛機を選ぶ際には、脱毛したい箇所や毛の状態から相性の良さそうな脱毛機を選びましょう。腕や足などの毛量が多い部分にはアレキサンドライトレーザー、うぶ毛や細い毛を含む全身脱毛ならダイオード(熱破壊式・蓄熱式)レーザー、ワキやVIOなど根深い毛にはヤグレーザーを搭載した脱毛機がおすすめです。

脱毛機は選べるクリニックと選べないクリニックがある

医療脱毛クリニックには、1種類の脱毛機だけではなく蓄熱式も含めた2~3種類の脱毛機を用意しているところがあります。

脱毛機は指定できるクリニックもありますが、なかには指定ができず医師・看護師が肌の状態を見て決定するクリニック、または特定のプランのみ指定が可能なクリニックがあるので、カウンセリングなどで事前に確認しておきましょう。

また、脱毛機を指定可能なクリニックでも、肌や毛の状態によっては希望の脱毛機が使えない場合があるので注意が必要です。

熱破壊式の医療脱毛クリニックを選ぶポイント

熱破壊式医療脱毛クリニックを選ぶポイント

ここからは、熱破壊式に対応する医療脱毛クリニックのなかから、あなたに合うクリニックを選ぶ際のポイントについて解説していきます。

自分に合った脱毛機・レーザーを選ぼう

脱毛箇所や肌の状態に合う脱毛機を導入しているクリニックを選びましょう。日焼け肌ならダイオードレーザーやヤグレーザーを搭載した脱毛機を導入するクリニック、毛量が多いならアレキサンドライトレーザーを搭載した脱毛機を導入するクリニック、など状況に合わせて選びましょう。

脱毛機を自由に選べないクリニックもありますが、医師・看護師がしっかりと肌や毛の状態にあったベストな脱毛機を選んでくれるので心配は必要ありません。

全身脱毛なら熱破壊式・蓄熱式どちらも対応できるクリニックを選ぼう

全身脱毛したい人やうぶ毛・細い毛が生えている箇所も同時に脱毛したい人は、熱破壊式・蓄熱式のどちらにも対応する脱毛機、または両方を導入しているクリニックを選びましょう。

毛質や肌質を問わず、脱毛機を使い分けて照射できるクリニックを選ぶことが大切です。

熱破壊式・蓄熱式どちらも導入しているクリニック一覧

クリニック名脱毛機
レジーナクリニック
  • ジェントルレーズプロ(熱破壊式/アレキサンドライト)
  • ジェントルマックスプロ(熱破壊式/アレキサンドライト・ヤグ)
  • ソプラノチタニウム(蓄熱式/ダイオード・ヤグ)
リゼクリニック
  • ジェントルヤグ・プロ(熱破壊式/ヤグ)
  • メディオスターNeXT PRO(熱破壊式・蓄熱式/ダイオード)
  • ラシャ(熱破壊式・蓄熱式/ダイオード)
フレイアクリニック
  • メディオスターNeXT PRO(熱破壊式・蓄熱式/ダイオード)
  • メディオスターモノリス(熱破壊式・蓄熱式/ダイオード)
エミナルクリニック
  • クリスタルプロ(熱破壊式・蓄熱式/ダイオード)

麻酔の有無と料金を確認しよう

熱破壊式の医療脱毛は蓄熱式よりも痛みを感じやすく、とくにワキやVIOなどはかなりの痛みを感じてしまう人もいます。熱破壊式で脱毛したいけど痛みが気になる…という人は麻酔をうまく利用しましょう。

医療脱毛では、麻酔代が無料のクリニック、有料のクリニックが存在します。有料の場合、麻酔代の相場は1部位につき1,000円~3,000円程度です。

麻酔を使用すれば照射出力を下げずに済むため、高い脱毛効果が期待できます

熱破壊式の医療脱毛おすすめクリニック5選

熱破壊式の医療脱毛おすすめクリニック5選

ここからは、熱破壊式の医療脱毛が受けられる実績・評価が高い人気クリニックを詳しくご紹介します。おすすめのポイントや料金プランをまとめているので、医療脱毛クリニックを選ぶ際の参考にしてください。

医療法人けんゆう会

レジーナクリニック

レジーナクリニック全国に22院展開している医療脱毛専門の美容皮膚科です。

脱毛器は熱破壊式のジェントルレーズプロやジェントルマックスプロといったジェントルシリーズ、蓄熱式のソプラノチタニウムを導入しています。

ジェントルレーズプロはアレキサンドライトレーザーで、1秒間に2回レーザーを照射できるため、1回の施術が短時間で終わります。ジェントルマックスプロは、アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの2種類のレーザーを照射でき、より根深い毛にも対応しています。

ソプラノチタニウムは、アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザーの3種類のレーザーを同時照射するので、さまざまな毛質や肌質に対応可能です。

痛みがある場合は、無料で麻酔クリームを塗布してもらえるので痛みに敏感な方にもおすすめです。診療は年中無休、平日も21時までなので仕事終わりに通いたい人にも便利です。

  • 熱破壊式・蓄熱式の脱毛機で毛質・肌質に合わせたオーダーメイド脱毛
  • 麻酔が無料
  • 平日は21時まで診療

商品・プラン例

商品・プラン名料金(※税込)
デビュープラン全身脱毛+VIO5回 66,000円(1,000円/月~)
全身脱毛5回 215,250円(3,300円/月~)
全身脱毛+VIO5回 294,260円(5,000円/月~)
全身脱毛+顔5回 309,230円(5,800円/月~)
全身脱毛+VIO+顔5回 378,000円(6,900円/月~)

店舗一覧(全22店舗)

北海道
(1店舗)
東北
(1店舗)
関東
(11店舗)
中部
(2店舗)
関西
(4店舗)
中国・四国
(1店舗)
九州・沖縄
(2店舗)

商品・サービス詳細

脱毛機ジェントルレーズプロ、ソプラノチタニウム、ソプラノアイスプラチナム
カウンセリング無料
麻酔無料(麻酔クリーム)
シェービング無料(手の届かない範囲)
診療時間月〜金12:00-21:00、土日祝11:00-20:00
営業日定休なし(年末年始、臨時休診日を除く)
初診料無料
再診料無料
支払い方法現金、クレジットカード、デビッドカード、医療ローン
予約方法ウェブ、電話、アプリ
医療法人社団風林会

リゼクリニック

リゼクリニックは、全国に26院展開している医療脱毛専門院です。

熱破壊式のジェントルヤグ・プロ(ヤグレーザー)、熱破壊式と蓄熱式を切り替えるラシャ(ダイオードレーザー)、蓄熱式のメディオスターNeXT PRO(ダイオードレーザー)の3種類の脱毛機を導入しています。熱破壊式の脱毛機が充実しているので、熱破壊式の脱毛をしたい方におすすめです。

痛みが不安な方のために麻酔クリームや笑気麻酔を有料で用意しています。カウンセリングや肌トラブル時の治療など、脱毛費用以外はすべて無料なのもうれしいポイントです。

一部の院を除いて契約院以外でも施術が可能なので、家の近くや職場の近くなど、その時々で行きやすい店舗を選べます。また、当日キャンセルの無料・ペナルティもありません

  • 3種類の脱毛機を毛質・肌質に合わせて使い分け
  • 当日のキャンセルでもペナルティなし
  • アフターケアが手厚い

商品・プラン例

商品・プラン名料金(※税込)
全身脱毛5回 64,800円(900円/月~)
全身+VIO5回 99,800円(1,400円/月~)
全身+顔5回 99,800円(1,400円/月~)
全身+VIO+顔5回 129,800円(1,900円/月~)

店舗一覧(全26店舗)

北海道
(1店舗)
東北
(6店舗)
青森県
青森院(青森タウン形成外科クリニック内)
八戸院(八戸タウン形成外科クリニック内)
岩手県
盛岡院(盛岡タウン形成外科クリニック)
福島県
郡山院(郡山タウン形成外科クリニック)
関東
(10店舗)
中部
(3店舗)
関西
(4店舗)
中国・四国
(1店舗)
九州・沖縄
(1店舗)

商品・サービス詳細

脱毛機ラシャ、ジェントルヤグプロ、メディオスターNeXTプロ
カウンセリング無料
麻酔麻酔クリーム3,300円、笑気麻酔3,300円
シェービング無料(手の届かない範囲)
診療時間午前10:00-14:00、午後15:00-20:00
営業日定休なし(年末年始、臨時休診日を除く)
初診料無料
再診料無料
支払い方法現金、定額pay、クレジットカード、デビッドカード、医療ローン
予約方法ウェブ、電話
医療法人おきまる会

フレイアクリニック

フレイアクリニックは、全国に18院展開している医療脱毛専門クリニックです。

フレイアクリニックでは、蓄熱式と熱破壊式の切り替えができるメディオスターNeXT PRO、メディオスターモノリスの2種類の脱毛機を導入しています。蓄熱式がメインですが、希望すれば熱破壊式の照射も可能です。

どちらの脱毛機もダイオードレーザーのため痛みが少なく、日焼け肌や色黒肌も施術できます。また、麻酔が無料なので痛みに敏感な方や痛みが出やすい部位を脱毛する方にもおすすめです。

予約変更の期限は施術日1営業日前の19時ですが、1回のみ無料でのキャンセルや予約変更ができます。

  • 熱破壊式・蓄熱式が選べる※安心プランのみ
  • 平日21時まで診療
  • 麻酔が無料

商品・プラン例

商品・プラン名料金(※税込)
クイックプラン全身脱毛+VIO5回 99,600円(1,200円/月~)
クイックプラン全身脱毛+VIO+顔5回 142,000円(1,500円/月~)
安心プラン全身脱毛5回 198,000円(3,400円/月~)

店舗一覧(全18店舗)

北海道
(1店舗)
関東
(11店舗)
中部
(2店舗)
関西
(2店舗)
九州・沖縄
(2店舗)

商品・サービス詳細

脱毛機ラシャトリニティプロ、スプレンダーX、ソプラノチタニウム
カウンセリング無料
麻酔麻酔クリーム3,300円、笑気麻酔11,000円
シェービング無料(手の届かない範囲)
診療時間平日12:00-21:00、土日祝11:00-20:00
営業日定休なし(年末年始、臨時休診日を除く)
初診料無料
再診料無料
支払い方法現金、クレジットカード、デビッドカード、医療ローン
予約方法ウェブ、電話、アプリ
医療法人社団エミナル

エミナルクリニック

エミナルクリニックは、全国で63院展開している店舗数最多の医療脱毛専門クリニックです。

脱毛器は「クリスタルプロ」というエミナルクリニックが独自開発したものを使用。熱破壊式・蓄熱式を切り替えられるダイオードレーザー搭載の脱毛器で、細い毛から太い毛まで幅広い毛質に対応できます。また、強力な冷却機能が備わっているため熱による肌への負担が少なく、痛みが弱いのも魅力的です。

全身脱毛が83,000円(税込)とリーズナブル。カウンセリングや肌トラブル時の診察・処方も無料で手厚くサポートしてもらえるので、コストパフォーマンスが高いです。

  • リーズナブルな料金設定
  • 全国展開・WEB予約システムで通いやすい
  • 熱破壊式・蓄熱式の切り替え可能な脱毛機

商品・プラン例

商品・プラン名料金(※税込)
ライトプラン全身+VIO5回 49,500円(1,000円/月~)
※地域により異なる
ライトプラン全身+VIO+顔5回 97,900円(1,700円/月~)
※地域により異なる
ライトプラン全身5回 49,500円(1,000円/月~)
※地域により異なる
ライトプラン全身+顔5回 97,900円(1,700円/月~)
※地域により異なる

店舗一覧(全63店舗)

北海道
(2店舗)
東北
(5店舗)
関東
(18店舗)
中部
(10店舗)
関西
(10店舗)
三重県
中国・四国
(7店舗)
九州・沖縄
(11店舗)

商品・サービス詳細

脱毛機クリスタルプロ
カウンセリング無料
麻酔麻酔クリーム3,300円
シェービング無料(手の届かない範囲)、ほか1部位1,100円
診療時間11:00-21:00(院によって異なる)
営業日定休なし(年末年始、臨時休診日を除く)
初診料無料
再診料無料
支払い方法現金、クレジットカード、デビッドカード、医療ローン
予約方法ウェブ、電話
一般社団法人痩美会

ヘラスクリニック

ヘラスクリニックは、JR新宿駅から徒歩3分、地下鉄新宿西口駅から徒歩1分とアクセスの良い場所にあるクリニックです。

熱破壊式の脱毛器を導入しており、中でもジェントルマックスプロプラスは、従来の脱毛器よりも照射スピードが早いため、短時間で施術を受けられることが特徴。少ない回数でより効果的に脱毛を進めたい方におすすめです。

学割や乗り換え割、ペア割など割引制度も充実しているのもうれしいポイントです。また、当日キャンセル料は一切かからないので、急な予定変更にも対応できます

  • 照射スピードが早い熱破壊式脱毛機を導入
  • 当日のキャンセルでも追加料金なし
  • 割引制度が充実

商品・プラン例

商品・プラン名料金(※税込)
全身脱毛+VIO+顔5回 220,000円
全身脱毛+VIO5回 154,000円
全身脱毛+顔5回 154,000円
全身脱毛5回 88,000円

店舗一覧(全1店舗)

商品・サービス詳細

脱毛機ジェントルレーズプロ、ジェントルマックスプロ、ジェントルマックスプロプラス
カウンセリング無料
麻酔麻酔クリーム1,100円
シェービング無料(手の届かない範囲)
診療時間11:00-20:00
営業日火金休
初診料無料
再診料無料
支払い方法現金、クレジットカード、医療ローン
予約方法ウェブ、電話

まとめ

熱破壊式クリニックを選ぶなら慎重に

熱破壊式の医療脱毛のメリット・デメリット、蓄熱式との違い、おすすめの脱毛クリニックについて解説しました。

医療脱毛クリニックを選ぶ際は、通いやすさ・手厚さ・効果・コストパフォーマンスなどを慎重に加味する必要があります。

今回ご紹介したクリニックは実績・評価が申し分ないクリニックばかりです。比較検討するために、まずは無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。

商品・サービス名画像リンク脱毛機カウンセリング麻酔シェービング診療時間営業日初診料再診料支払い方法予約方法
医療法人けんゆう会
レジーナクリニック ジェントルレーズプロ、ソプラノチタニウム、ソプラノアイスプラチナム無料無料(麻酔クリーム)無料(手の届かない範囲)月〜金12:00-21:00、土日祝11:00-20:00定休なし(年末年始、臨時休診日を除く)無料無料現金、クレジットカード、デビッドカード、医療ローンウェブ、電話、アプリ
医療法人社団風林会
リゼクリニック ラシャ、ジェントルヤグプロ、メディオスターNeXTプロ無料麻酔クリーム3,300円、笑気麻酔3,300円無料(手の届かない範囲)午前10:00-14:00、午後15:00-20:00定休なし(年末年始、臨時休診日を除く)無料無料現金、定額pay、クレジットカード、デビッドカード、医療ローンウェブ、電話
医療法人おきまる会
フレイアクリニック ラシャトリニティプロ、スプレンダーX、ソプラノチタニウム無料麻酔クリーム3,300円、笑気麻酔11,000円無料(手の届かない範囲)平日12:00-21:00、土日祝11:00-20:00定休なし(年末年始、臨時休診日を除く)無料無料現金、クレジットカード、デビッドカード、医療ローンウェブ、電話、アプリ
医療法人社団エミナル
エミナルクリニック クリスタルプロ無料麻酔クリーム3,300円無料(手の届かない範囲)、ほか1部位1,100円11:00-21:00(院によって異なる)定休なし(年末年始、臨時休診日を除く)無料無料現金、クレジットカード、デビッドカード、医療ローンウェブ、電話
一般社団法人痩美会
ヘラスクリニック ジェントルレーズプロ、ジェントルマックスプロ、ジェントルマックスプロプラス無料麻酔クリーム1,100円無料(手の届かない範囲)11:00-20:00火金休無料無料現金、クレジットカード、医療ローンウェブ、電話
 
  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
川口麻里

川口麻里

美容ライター

30代女性。脱毛サロン・医療脱毛を複数乗り換え、ようやく理想のツルツル肌に。自身の脱毛経験や脱毛サロン勤務経験をもとに、脱毛サービスや家庭用脱毛器に関する記事を複数メディアに寄稿。3級脱毛士を取得。

  1. 熱破壊式の医療脱毛クリニックおすすめ5選!蓄熱式との違いやデメリットも解説

  2. 足脱毛するなら医療脱毛?脱毛完了までの料金・回数をサロン・セルフ脱毛と比較

  3. リゼクリニックの医療脱毛の特徴は?気になる料金や効果を徹底解説!

RECOMMEND

  1. AGA
  2. BEYOND
  3. it転職おすすめ
  4. IT転職サイト
  5. VIO脱毛
  6. アップルジム
  7. アップルジム口コミ
  8. アップルジム評判
  9. イージーゲイナー
  10. イージーゲイナー診断
  11. ウォーターサーバー
  12. エアコンクリーニング
  13. オンラインフィットネス
  14. お椀型
  15. カーリース
  16. カーリース比較
  17. カウンセリング
  18. カップル割
  19. ギフト
  20. ゴルフ
  21. そげ胸
  22. ダイエット
  23. トレーニングジム
  24. ナース転職
  25. ナイトブラ
  26. ナイトブラおすすめ
  27. ナイトブラ安い
  28. バージスライン
  29. バージスラインとは
  30. バージスライン狭く
  31. パーソナル
  32. パーソナルジム
  33. パーソナルジムカウンセリング
  34. パーソナルジム女性
  35. パーソナルトレーニング
  36. パーソナルトレーニングカップル
  37. パーソナルトレーニングペア
  38. ハイフおすすめ
  39. ヒト幹細胞
  40. ヒト幹細胞美容液
  41. ヒト幹細胞美容液おすすめ
  42. ビヨンドジム
  43. ブラ
  44. ブライダルダイエット
  45. ブラジャー
  46. プログラミングスクール
  47. ペア割
  48. ホワイトニング
  49. マッチングアプリ
  50. ママ向け
  51. マンション売却
  52. メンズ全身脱毛
  53. メンズ医療脱毛
  54. メンズ脱毛
  55. メンズ脱毛おすすめ
  56. 一括査定
  57. 不動産査定
  58. 中古車リース
  59. 中古車買取
  60. 介護
  61. 介護脱毛
  62. 全身脱毛
  63. 全身脱毛おすすめ
  64. 医師
  65. 医師転職おすすめ
  66. 医師転職サイト
  67. 医療ハイフ
  68. 医療ハイフおすすめ
  69. 医療脱毛
  70. 医療脱毛おすすめ
  71. 医療脱毛安い
  72. 口コミ
  73. 合宿免許
  74. 合宿免許検索
  75. 土地一括査定
  76. 土地査定おすすめ
  77. 垂れ胸
  78. 大きいサイズ
  79. 大阪
  80. 大阪マンション売却
  81. 妊娠中
  82. 妊娠中ナイトブラ
  83. 婚活アプリ
  84. 学生
  85. 学生パーソナルジム
  86. 安い
  87. 安いパーソナルジム
  88. 安い脱毛
  89. 家庭用脱毛器
  90. 巨乳
  91. 授乳中
  92. 授乳期
  93. 料金
  94. 新車リース
  95. 査定比較サイト
  96. 無料カウンセリング
  97. 産後
  98. 産後ダイエット
  99. 男性おすすめ
  100. 男性パーソナルジム
  101. 相場
  102. 看護師
  103. 看護師転職おすすめ
  104. 看護師転職サイト
  105. 美容整形
  106. 美容液
  107. 脱毛
  108. 脱毛おすすめ
  109. 脱毛回数
  110. 腕脱毛
  111. 自動車免許
  112. 葉酸サプリ
  113. 評判
  114. 豊橋
  115. 買取査定
  116. 足脱毛
  117. 足脱毛おすすめ
  118. 車査定
  119. 車買取
  120. 転職おすすめ
  121. 転職サイト
  122. 都度払い
  123. 防災
  124. 食事制限
  125. 食事指導
  126. 駐車場
  127. 駐車場アプリ
  128. 駐車場サイト
  129. 駐車場予約
  130. 駐車場検索
  131. 高額査定

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

RELATED

もっとくらべる、もっとほしくなる

PAGE TOP