BEAUTY

【医師監修】足脱毛のおすすめ医療脱毛・脱毛サロン7選!

  • PR
【医師監修】足脱毛のおすすめ医療脱毛・脱毛サロン7選!

肌の露出が増える際に気になるのが足のムダ毛。ファッションを思いきり楽しむためにも、足のムダ毛をツルツルにしておきたいと思っている方は多いのではないでしょうか?

足は範囲が広く自己処理で時間のかかる部位のため、脱毛サロンや医療脱毛クリニックで脱毛した方が楽です。この記事では、足脱毛を検討している方に向けて、足脱毛の範囲や料金相場、おすすめの脱毛サロンや医療脱毛クリニックを紹介します。

秋田 護 監修者
カレイドクリニック 院長
秋田 護先生
日本大学医学部を卒業後、大学病院・関連病院で勤務。NGOに所属し、ラオス、カンボジアを中心に医療活動を行い、医療法人役員・在宅医療・美容クリニック勤務などに従事。2021年、カレイドクリニック院長に就任。

※監修者は「選び方」「記事の内容」について監修しています。ご紹介している商品・サービスは監修者が選定したものではなく、編集部が独自に選定したものです。

\医療脱毛クリニックを比較/

医療脱毛
クリニック
エミナルクリニック
エミナルクリニック
フレイアクリニック
フレイアクリニック
レジーナクリニック
レジーナクリニック
リゼクリニック
リゼクリニック
TCB東京中央美容外科
TCB東京中央美容外科
コース・プラン全身+VIO 医療脱毛 5回 地域Aライトプラン脚全体脱毛セット5回脚全体脱毛5回足全体脱毛プラン足脱毛オーダーメイド 5回
料金49,500円93,500円94,521円93,600円98,000円
公式サイト

\脱毛サロンを比較/

脱毛サロンストラッシュ
ストラッシュ
リシェル
リシェル
プラン・コース新全身ライト脱毛(顔+VIO込)6回Lパーツ脱毛 12回(部分脱毛プランB)
料金125,400円76,560円
公式サイト

足脱毛の範囲は太ももから足の指先まで

足脱毛の範囲は太ももから足の指先まで

足脱毛の範囲は一般的に太ももから足首までを指します。

脱毛サロンや医療脱毛クリニックによっては、「ヒザ上」「ヒザ」「ヒザ下」「足の指・甲」などそれぞれのパーツを選んで脱毛できるところもあります。しかし、パーツ別で複数ヶ所選ぶと高額になることもあるので、足全体を脱毛したい場合は、足脱毛のセットプランがおすすめです。

足脱毛のメリット

  • 自己処理の頻度が減り楽になる
  • 見えにくい太もも裏なども綺麗になる
  • 自己処理による肌の負担やトラブルが減り、足が綺麗に見える
  • 毛のちくちく感がなくなり、肌触りが良くなる

足は腕などと同じく露出する機会が多い部位です。特に高校生や若い人は毎日のように処理している、なんて人も多いのではないでしょうか。

足脱毛をしていれば自己処理の頻度が大幅に減り、照射回数によってはほぼ必要なくなるため、「自己処理を忘れていたり、剃り残しがあったりして着ようとしていた服が着れなかった…」「出かける前に急いで処理した…」なんてこともなくなります。

カミソリによる肌への刺激や怪我の恐れもなくなり、毛がなくなることで肌も綺麗に見えますよ。

医療脱毛と脱毛サロンの違い

医療脱毛と脱毛サロンの違い

医療脱毛と脱毛サロンでは、施術に使う機械や照射の強さが異なるため、料金はもちろん必要な照射回数や脱毛完了までにかかる期間などが大きく異なります。

いつまでにどの程度脱毛をしたいのか、予算はいくらかなどは人によってさまざまです。医療脱毛と脱毛サロンではどのような違いがあるかをしっかり確認して、どちらがいいか決めましょう。

レーザーの強さ・効果

医療脱毛では、レーザーによって発毛に必要な組織自体を破壊することにより脱毛を行います。こういった組織の破壊は医療行為であるため、病院やクリニックでなければ受けることはできません。

発毛組織が破壊された毛穴からはほとんど毛が生えてこないため、永久脱毛とも呼ばれています。ただし、絶対に生えてこないというわけではないので注意が必要です。

脱毛サロンの光脱毛は、発毛組織に光をあてることで抑毛・減毛します。組織を破壊するわけではないため毛は生えてきますが、照射を続けていくことで永久脱毛に近い効果を得られます

足脱毛に必要な回数・照射頻度

脱毛方法効果を実感ツルツル
脱毛サロン5回~12回~
医療脱毛クリニック3回~5回~

医療脱毛と脱毛サロンでは脱毛完了までの回数も異なります。

医療脱毛は3回目くらいから効果を実感し始め、5回目くらいで自己処理が不要なレベルまで脱毛できます。照射頻度は2~3カ月に1回が効果的とされているため、早くて半年ほどで効果を実感することができます。

毛量が多い方や早めに脱毛を完了したい人には医療脱毛がおすすめです。

脱毛サロンは、効果を実感するまでに時間がかかります。サロンによっては1カ月に1回とあまり間をあけずに通うこともできますが、ツルツルを目指すなら12回以上通わなくてはいけない場合も。

脱毛完了まで1カ月半~2年ほどかかってしまう人もいるため、もともと毛が薄い方や、時間がかかっても脱毛にかかる費用を抑えたい人は脱毛サロンがいいでしょう。

足脱毛の料金

足脱毛相場
脱毛サロン 8回約60,000円(※1)
医療脱毛クリニック 5回約95,000円(※2)

(※1)リシェルの平均
(※2)フレイアクリニック、レジーナクリニック、リゼクリニック、TCBの平均

足脱毛するうえで気になる料金ですが、脱毛サロン8回コースで約60,000円(※1)クリニックは、5回コースで約95,000円(※2)が相場です

施術の痛み

医療脱毛は脱毛サロンと比べてレーザーの出力が高いため、痛みを感じる人が多いです。特に太く濃い毛や、皮膚が薄くデリケートな部分は痛みを強く感じます。

足の毛は太い毛が多いため、輪ゴムではじかれたような痛みを感じる方が多いです。耐え難い痛みではありませんがどうしても痛みが辛い場合は、レーザーの出力を弱めてもらったり笑気麻酔などを処方してもらうことも可能です。

ただし、麻酔は有料になるクリニックも多いので事前に確認しておきましょう。

脱毛サロンの光脱毛は少し熱を感じる程度でほぼ痛みはありません。VIOなどは痛みを感じる人もいますが、足については特に心配する必要はないでしょう。痛みが気になる方は痛みが少ない脱毛機を選ぶことをおすすめします。

施術スタッフ

医療脱毛クリニックは医療機関であり、レーザーの照射は医療行為にあたります。よって、照射を担当するスタッフはすべて医師の指示を受けた看護師です。万が一施術中や施術後に肌トラブルがあった場合は、すぐに医師による診察が可能です。

脱毛サロンの施術は医療行為にあたらないので、研修などを受けたスタッフが施術を担当します。肌トラブルがあった場合は提携しているクリニックを案内してもらえますが、治療費は自費になる場合も

予想外の出費を防ぐためにも、カウンセリングで確認しておきましょう。

医療脱毛レーザーの種類と特徴

医療脱毛レーザーの種類と特徴

医療脱毛クリニックで使用されている脱毛機は複数あり、その脱毛機で使用できるレーザーも複数あります。

どのレーザーでも高い脱毛効果は得られますが、それぞれ得意な毛や痛みの感じ方が異なるのでより自分に合った機種を選びましょう。

レーザーの種類アレキサンドライトレーザーダイオードレーザーヤグレーザー
照射方式熱破壊式熱破壊式・蓄熱式熱破壊式
濃い毛への効果かなり高い高いかなり高い
うぶ毛への効果低めかなり高い高い
日焼け肌への照射不可可能可能
波長755nm800~940nm1,064nm
痛み強い弱いかなり強い
搭載脱毛機
  • ジェントルレーズプロ
  • ジェントルマックスプロ
  • クラリティツイン
  • スプレンダーX
  • ライトシェアデュエット
  • メディオスターNextPro
  • ソプラノアイスプラチナム
  • ソプラノチタニウム
  • クリスタルプロ
  • ジェントルヤグプロ
  • クラリティツイン
  • スプレンダーX
  • ソプラノアイスプラチナム
  • ソプラノチタニウム

「熱破壊式」と「蓄熱式」

「熱破壊式」と「蓄熱式」

「熱破壊式」と「蓄熱式」とは、レーザーが毛のどの部分を狙って照射するかによって分かれる照射方式のことです。

熱破壊式は、毛の黒い部分=メラニンに反応するレーザーをあてる照射方式のことです。毛を作り出す毛母細胞を破壊することで毛を作れなくなるため、基本的に毛母細胞が破壊された毛穴からは毛が生えてくることはありません。

しかし、レーザーはメラニンに反応するため、色の薄い毛やうぶ毛はあまり得意ではありません。細い毛を脱毛したい場合には注意が必要です。

一方蓄熱式は、バルジ領域と呼ばれる毛の生成を指示する組織に熱をあたえて破壊します。バルジ領域は毛根より浅い位置にあるので痛みも軽く、色の薄い毛やうぶ毛にも効果的とされています。

足脱毛におすすめのレーザー

足脱毛の場合、毛が濃い方は「熱破壊式のアレキサンドライトレーザー」や「熱破壊式のダイオードレーザー」がおすすめ。

ただ、足は脱毛効果が出やすい部位。毛が薄くなってきたころに高い効果を見込めるのは、「蓄熱式のダイオードレーザー」です。

また、脱毛機には「ブレンドタイプ」というものもあり、2~3種類のレーザーを同時照射できるものもあります。熱破壊式と蓄熱式で効果の出やすい毛質は多少変わりますが、こちらもおすすめですよ。

毛の生え具合、痛みの感じ方、肌質などを見ながら、自分に合ったレーザー脱毛機を探してみましょう。

全身脱毛と足脱毛の料金を比較

全身脱毛と足脱毛の料金を比較

脱毛サロンで足のみを脱毛しようとすると、ほとんどの場合パーツごとに分かれた部位からヒザ下・ヒザ上・ヒザ・足の甲と指を選んで受ける形になります。

しかし、足は範囲が広いため照射一回あたりの単価も高く、お得であるとは言えません。コスパを考えるなら全身脱毛プランで足も綺麗にするほうが圧倒的にお得です。

脱毛方法全身脱毛
脱毛サロン 6回約130,000円(※1)
医療脱毛クリニック 5回約210,000円(※2)

(※1)ストラッシュ、ラココ、リシェルの平均
(※2)レジーナクリニック、リゼクリニック、フレイアクリニック、グロウクリニック、エミナルクリニック、リアラクリニック、ウィクリニック、ジェニークリニックの平均

脱毛サロンの場合は、6回コースで約130,000円(※1)で、足脱毛の料金相場に約70,000円プラスすれば全身脱毛できる計算になります。

そして、医療脱毛クリニックの場合は、5回コース(顔・VIOを除く)で約210,000円(※2)で、足脱毛の料金相場に約110,000円プラスすれば全身脱毛ができます。

足のほかにも気になる部位がいくつかある場合は、足脱毛だけよりも全身脱毛したほうがお得に脱毛できます。

足脱毛の注意点

足脱毛の注意点

脱毛によって毛がなくなるのは嬉しいですが、肌にとって負担がかかる行為であることは間違いありません。リスクゼロというわけではないので、起こりえるトラブルについてもしっかりと理解しておきましょう。

施術中・施術後の肌トラブル

脱毛は毛根部分にレーザーで熱を与えることで、ムダ毛をなくしたり生えにくくする仕組みです。しかし、その時の肌の状態や照射出力の調整によっては、肌がやけどしてしまうことがあります

施術中あまりにも強い痛みを感じた場合はすぐ施術スタッフに相談しましょう。脱毛による痛みだと思って我慢をしていると、やけどにつながってしまう可能性があります。

また、施術中は問題がなくても施術後にやけどが発覚することもあります。施術直後は肌が火照った感覚が続きますが、通常は2日も経てばおさまります。しかし、3日以上火照りやヒリヒリ感が続いた場合は肌内部がやけどしてしまっている可能性が。

放っておくと色素沈着してしまったり、悪化してしまうこともあるので、長く続いた場合はすぐにクリニック・サロンに連絡をしましょう。

硬毛化リスク

硬毛化(増毛化)とは、レーザーをあてた毛がかえって太く濃く生えてきてしまう現象のことです。硬毛化の原因やメカニズムはまだ解明されておらず、予防方法も改善方法もわかっていません。

とくにうぶ毛や細い毛は硬毛化しやすい傾向があり、顔や肩、背中、二の腕などは注意が必要です。硬毛化する可能性は高いわけではありませんが、リスクのひとつとして知っておきましょう。

万が一硬毛化してしまった場合は、照射を続けることで改善することもあるので、再度照射を勧めるクリニック・サロンもあります。また、医師の診断で硬毛化が認められた場合、無料で追加照射をしてくれるクリニックも。

心配な方はカウンセリングで硬毛化時の対応も聞いておくと安心です。

乾燥・日焼けに注意

施術後の肌は熱がこもった状態で乾燥しやすく、肌のバリア機能も低下している状態です。乾燥を防ぐためにも必ず保湿ケアを行いましょう

施術後だけではなく施術前のケアも大切です。施術前の肌が乾燥している状態だと痛みを強く感じたり、やけどのリスクが高まります。肌を守るためにも、保湿ケアは常に心がけましょう。

また、日焼けにも注意が必要です。日焼け直後は肌がやけどしている状態と変わらないため、ここにさらにレーザーを当てることはできません。クリニックやサロンによっては、日焼け肌への照射ができない場合もあります

脱毛後の肌も紫外線によるダメージを受けやすいため、UVケアや日傘で防止するなど対策を怠らないようにしましょう。

足脱毛ができる医療脱毛クリニック

足脱毛ができる医療脱毛クリニックもチェック

先ほど紹介した医療脱毛クリニックの相場でも分かる通り、医療脱毛は高いイメージがありますが、実際調べてみると、相場よりも安く脱毛できるクリニックもあります。医療脱毛は脱毛サロンに比べて、1回で実感できる効果が高いため、脱毛完了までのスピードを求める方におすすめです

足だけを部分的に脱毛したい方には、「フレイアクリニック」「レジーナクリニック」「リゼクリニック」「TCB東京中央美容外科」がおすすめです。

クリニックフレイアクリニック
フレイアクリニック
レジーナクリニック
レジーナクリニック
リゼクリニック
リゼクリニック
TCB東京中央美容外科
TCB東京中央美容外科
コース名脚全体脱毛セット5回脚全体脱毛5回足全体脱毛プラン足脱毛オーダーメイド 5回
脱毛料金(税込)93,500円94,521円93,600円98,000円

フレイアクリニック

営業時間月〜金 12:00~21:00
土日祝 11:00〜20:00
取扱脱毛機メディオスターモノリス(蓄熱式ダイオードレーザー)
キャンセル期限施術1営業日前の19時
予約方法WEB/電話※webは初回のみ
追加料金(税込)麻酔クリーム無料
剃毛料無料(手の届かない範囲、剃り残し)

フレイアクリニック

蓄熱式脱毛機を導入し、痛みが少なく短時間で施術ができるフレイアクリニック。太ももとヒザ〜足の指までの脚全体脱毛セットの料金は、5回コースで93,500円(税込)。ツルツル肌を目指したい方向けに、8回コース140,800円(税込)も用意されています。

フレイアクリニックでは初診やカウンセリング、万が一の肌トラブルの際の治療薬、途中解約手数料などのオプション料金が全て無料

アフターフォローが充実しているのがうれしいポイントです。また、駅近完全個室で平日は21時まで営業しているため、忙しい方でも通いやすいです。

また、都内はもちろんのこと、札幌や大阪、福岡、那覇と全国に10院展開しているため、地方在住の方でも通うことができます。

プラン名料金(税込)
脚全体脱毛セット1回39,600円
脚全体脱毛セット5回93,500円
脚全体脱毛セット8回140,800円

レジーナクリニック

営業時間月〜金 12:00~21:00
土日祝 11:00〜20:00(定休日なし)
取扱脱毛機ジェントルレーズプロ(アレキサンドライトレーザー)
ソプラノチタニウム(蓄熱式ダイオードレーザー)
キャンセル期限予約日の前々日までに電話連絡
予約方法WEB/電話※webは初回のみ
追加料金(税込)麻酔クリーム無料
剃毛料無料(手の届かない範囲、剃り残し)

レジーナクリニック

太ももから足の指先まで施術を受けられる足全体セットは、1回、5回、8回と回数別で用意があります。

レジーナクリニックでは、痛みが苦手な方に向けて、脱毛箇所の皮膚表面に塗る麻酔クリームを無料で用意しています。また、照射漏れがあった場合には、診察を受けて再照射を受けられるため、サポート体制が充実しているクリニックを選びたい方にぴったりです。

クリニックは、全国主要な都市に20院以上展開しており、平日はすべての院が21時まで診療できます。仕事終わりに立ち寄ることもできるため、遅い時間に脱毛したい方にはとくに、おすすめです

友人が紹介してくれたのもありますが、先生や受付さんなどの対応なども良くてとても行きやすい環境づくりをしてくれています。なので初めは躊躇していたのですが2回目からはすんなりいけるし、脱毛の効果も出ているので通っています

通ったところの院内もかなりきれいな所であり、ここでカウンセリングを受けているととても安心しやすい感じです。

施術に関してもそこまで痛みもなく、赤みもほとんどない状態で完了しましたので、施術もしやすかったと思います。

※編集部が集めた脱毛経験者の口コミです。

プラン名料金(税込)
足全体セット 1回コース36,000円
足全体セット 5回コース90,020円
足全体セット 8回コース136,740円
足全体セット コース終了後1回19,790円

リゼクリニック

営業時間午前 10:00~14:00
午後 15:00~20:00
※時間・休診日は店舗によって異なる
取扱脱毛機ラシャ(蓄熱式+熱破壊式ダイオードレーザー)
メディオスターNeXT(蓄熱式ダイオードレーザー)
ジェントルYAGプロ(熱破壊式ヤグレーザー)
キャンセル期限期限なし
予約方法WEB/電話
追加料金(税込)笑気麻酔、麻酔クリーム:3,300円 (税込)
剃毛料無料(手の届かない範囲、剃り残し)

リゼクリニック

リゼクリニックには「足全体脱毛セット」というプランがあり、太ももの付け根から足の指までをまるごと脱毛できます。

さらに、コース消化後の追加照射は施術1回分の通常価格の半額以下。これなら、もし脱毛し足りないと感じても気軽に脱毛を続けられるでしょう。

加えて、リゼクリニックには無料のオプションが豊富。肌トラブルがあった際の診察や薬の処方はもちろん、剃り残しのシェービングも無料です。自己処理が苦手な方にはうれしいサービスですね。

キャンセルに関しては、予約の3時間前までに連絡すれば当日キャンセルでもペナルティなし。突然の生理で施術が消化されてしまうこともありません。

脱毛機は3種類を肌質や毛質に合わせて使い分けているので、脱毛効果にも期待がもてますよ。総合的にみて、リゼクリニックはサービスの質が高い優秀なクリニックです。

プラン名料金(税込)
足全体脱毛セット5回コース93,600円
手足脱毛セット1回59,800円
手足脱毛セット5回コース93,600円

TCB東京中央美容外科

営業時間10:00 ~ 19:00
※店舗によって異なる
取扱脱毛機メディオスターNeXTPRO(蓄熱式ダイオードレーザー)
キャンセル期限期限なし
予約方法WEB/電話※webは初回のみ
追加料金(税込)麻酔クリーム:2,780円 (税込)
剃毛料:2,040円~3,060円(税込)※部位によって異なる

TCB東京中央美容外科

二重整形やクマ取り、医療痩身など美容医療のメニューが豊富なTCBは、脱毛プランも豊富。足全体を脱毛する「足脱毛オーダーメイド」に加え、腰から下を脱毛する「下半身脱毛オーダーメイド」、ひじから下とひざから下を脱毛する「手足脱毛オーダーメイド」、腕全体と足全体を脱毛する「手足スッキリ脱毛オーダーメイド」といったプランがあります。

特に注目したいのは、手足スッキリ脱毛オーダーメイド。腕と足は露出する範囲が広く、脱毛したい人が多い部位なので、この2部位がセットになっているのはかなりお得。

さらに、好きな5部位を選んで脱毛できる「お好みセレクト部分脱毛」というプランも。足といっしょに脱毛したい部位があるものの、全身脱毛するほどでもないという人におすすめです。

一方で、使用している脱毛機は蓄熱式のダイオードレーザー。照射時の痛みが少なく、太ももなどの薄い毛にも高い効果を見込めます。

また、TCBは全国に多くの店舗を展開しているのが特徴。どの店舗も主要都市に位置していてアクセスがよく、都心部以外にお住まいの方でも比較的通いやすいですよ。

プラン名料金(税込)
下半身脱毛オーダーメイド 3回78,000円
下半身脱毛オーダーメイド 5回112,000円
手足脱毛オーダーメイド 3回88,000円
手足脱毛オーダーメイド 5回138,000円
手足スッキリ脱毛オーダーメイド 3回122,000円
手足スッキリ脱毛オーダーメイド 5回176,000円
足脱毛オーダーメイド 3回64,000円
足脱毛オーダーメイド 5回98,000円
お好みセレクト部分脱毛 3回128,000円
お好みセレクト部分脱毛 5回178,000円

全身まとめて医療脱毛するなら

全身をまとめて医療脱毛したい人には、「エミナルクリニック」がおすすめです。

エミナルクリニック

営業時間11:00~21:00
※時間・休診日は店舗によって異なる
取扱脱毛機CRYSTAL-PRO(蓄熱式+熱破壊式ダイオードレーザー)
キャンセル期限WEB:前日18時まで
電話:3日前13時まで
予約方法WEB/電話
追加料金(税込)剃毛料:1部位 1,000円(税込)
麻酔使用なし

エミナルクリニック

痛みが少ない医療脱毛を追求しているエミナルクリニックでは、連続照射によって痛みを軽減できる脱毛機を導入しています。

比較的新しい脱毛機を使用していることで1回の施術時間が短く、予約が取りやすいのも魅力の1つ。夜21時まで営業しているため、仕事終わりや学校帰りにも寄りやすいです。予約しやすいことで1ヶ月に1回のペースで施術を受けることが可能なため、脱毛完了までもスピーディーです。

万が一施術後に肌トラブルが起きてしまった場合にも、診療費や、お薬代などの費用は無料で対応してくれます。照射後すぐに副反応が出ていなくても、毎回無料で抗炎症剤を処方してくれるので、アフターフォローが充実しているクリニックを選びたいなら、エミナルクリニックがおすすめです

脱毛で初めて通うところだったので内心ドキドキしていましたが、スタッフの方が優しくて、施術時には毎回安心できました。また、比較的に通いやすい場所にあったので良かったです。悪かった点は特にありませんでした。

とても清潔感のあるデザインで、白を基調とした居心地の良い空間でした。接客も丁寧で終始安心できました。効果にも満足しています。ただ、予約が取りにくいことがありました。すぐ埋まってしまって、それだけが困りました。

※編集部が集めた脱毛経験者の口コミです。

プラン名脱毛料金(税込)月額(税込)
全身脱毛(顔、VIOなし)5回76,000円月々1,100円(60回払い)
全身+VIOプラン 5回76,000円月々1,100円(60回払い)
全身+顔プラン 5回139,000円月々2,300円(60回払い)
全身+顔+VIOプラン 5回139,000円月々2,300円(60回払い)

足脱毛におすすめの脱毛サロン

足のムダ毛をお手入れするならどこの脱毛サロンがおすすめ?

ここからは、足脱毛できるおすすめの脱毛サロンを紹介します。なるべく費用を抑えたい、痛みが苦手だという方はぜひチェックしてみてください。

足だけを部分的に脱毛したいなら、リシェルがおすすめです。リシェルの特徴や魅力について紹介します。

リシェル

営業時間平日 13:00~21:00
土・祝 12:00~20:00
日 11:00~19:00
取扱脱毛機SHR脱毛
IPL脱毛
キャンセル期限予約日の前日までに電話連絡
予約方法WEB/電話※webは初回のみ
追加料金(税込)剃毛料:5,500円(税込)※手の届かない範囲は無料

リシェル

関東に店舗を展開するリシェルは、最新のIPL脱毛とSHR脱毛をあわせた脱毛方法を採用しており、毛周期に関係なく通えます。また、冷却ジェル不要で脱毛できるため、ジェルのひやっとする感覚が苦手な方にもおすすめできます。

リシェルで足脱毛する場合、両ヒザ、両足の甲と指がSパーツに分類され、1回3,300円(税込)。そして、両ヒザ上、両ヒザ下はLパーツに分類され、1回6,380円(税込)の料金プランになります。

パーツをたくさん選択すると高額になってしまいますが、足のなかでも、ヒザ上だけ、ヒザ下だけといったように、部分的にムダ毛が気になる方や、残り数回だけ脱毛したい方は、リシェルがおすすめです。

プラン名料金(税込)
Sパーツ脱毛 12回(部分脱毛プランA)39,600円
Lパーツ脱毛 12回(部分脱毛プランB)76,560円
Lパーツ脱毛 1回(部分脱毛プランB)6,380円
Sパーツ脱毛 1回(部分脱毛プランA)3,300円

足のセルフ脱毛は肌に負担がかかるので注意

足のセルフ脱毛は肌に負担がかかるので注意

足のムダ毛が気になって日常的に自己処理している方も多いかもしれませんが、自己処理はやり方を間違えると肌に負担がかかるため、あまりおすすめできません。

とくに毛抜きを使った自己処理は、毛根から毛を引き抜いてしまうため、毛穴への負担が大きく、雑菌が入り込みやすくなるので注意です。

自己処理する場合は、肌に負担がかからない電気シェーバーを使用しましょう。さらに、保湿クリームをしっかり塗って、日頃から肌を乾燥から守ることが大事です。

足脱毛のまとめ

足脱毛のまとめ

足は、ヒザ上から指先まで範囲が広いため、日々の自己処理の負担をなくすためにも脱毛サロンや医療脱毛クリニックで脱毛することがおすすめです

痛みが苦手な方は、脱毛サロンで足脱毛することをおすすめします。脱毛サロンの場合、全身脱毛と比較して、それほど料金に差が出ない場合もあるので、足以外にも気になる部位があるのであれば、全身脱毛コースも検討してみるとよいです。

一方で、できるだけ早く効果を実感したい方は、5回くらいで自己処理不要なレベルを目指せるクリニックがおすすめです。多くのクリニックでは足脱毛のセットプランがあり、ヒザ上、ヒザ、ヒザ下、足の指・甲がすべてセットでお得に脱毛できます。

この記事を参考に自分にあった脱毛サロンや医療脱毛クリニックを見つけて、ツルツルの足を手に入れてくださいね。

全身まとめて脱毛するなら割引のあるエミナルクリニック」がおすすめです。

 
  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
CRABEL 編集部

CRABEL 編集部

商品&サービスを徹底比較

おすすめ商品&サービスを徹底比較する「CRABEL」。商品情報や専門家による評価、ユーザーレビュー・クチコミなど、あなたの商品&サービス選びに活用してください。

  1. 産後ダイエットも! 子連れOK! ママにおすすめのパーソナルジム9選

  2. 【イージーゲイナー? ハードゲイナー?】痩せ方がわかる胚葉タイプ診断

  3. ダイエット成功のカギ! 食事指導が丁寧なパーソナルジムおすすめ6選

RECOMMEND

  1. AGA
  2. it転職おすすめ
  3. IT転職サイト
  4. VIO脱毛
  5. イージーゲイナー
  6. イージーゲイナー診断
  7. ウォーターサーバー
  8. エアコンクリーニング
  9. オンラインフィットネス
  10. お椀型
  11. カップル割
  12. ギフト
  13. ゴルフ
  14. そげ胸
  15. ダイエット
  16. トレーニングジム
  17. ナース転職
  18. ナイトブラ
  19. ナイトブラおすすめ
  20. ナイトブラ安い
  21. バージスライン
  22. バージスラインとは
  23. バージスライン狭く
  24. パーソナル
  25. パーソナルジム
  26. パーソナルトレーニング
  27. パーソナルトレーニングカップル
  28. パーソナルトレーニングペア
  29. ハイフおすすめ
  30. ヒト幹細胞
  31. ヒト幹細胞美容液
  32. ヒト幹細胞美容液おすすめ
  33. ブラ
  34. ブライダルダイエット
  35. ブラジャー
  36. プログラミングスクール
  37. ペア割
  38. ホワイトニング
  39. マッチングアプリ
  40. ママ向け
  41. マンション売却
  42. メンズ全身脱毛
  43. メンズ医療脱毛
  44. メンズ脱毛
  45. メンズ脱毛おすすめ
  46. 一括査定
  47. 不動産査定
  48. 介護
  49. 介護脱毛
  50. 全身脱毛
  51. 全身脱毛おすすめ
  52. 医師
  53. 医師転職おすすめ
  54. 医師転職サイト
  55. 医療ハイフ
  56. 医療ハイフおすすめ
  57. 医療脱毛
  58. 医療脱毛おすすめ
  59. 医療脱毛安い
  60. 土地一括査定
  61. 土地査定おすすめ
  62. 垂れ胸
  63. 大きいサイズ
  64. 大阪
  65. 大阪マンション売却
  66. 妊娠中
  67. 妊娠中ナイトブラ
  68. 婚活アプリ
  69. 安い脱毛
  70. 家庭用脱毛器
  71. 巨乳
  72. 授乳中
  73. 授乳期
  74. 料金
  75. 産後
  76. 産後ダイエット
  77. 看護師
  78. 看護師転職おすすめ
  79. 看護師転職サイト
  80. 美容整形
  81. 美容液
  82. 脱毛
  83. 脱毛おすすめ
  84. 脱毛回数
  85. 腕脱毛
  86. 葉酸サプリ
  87. 足脱毛
  88. 足脱毛おすすめ
  89. 車査定
  90. 転職おすすめ
  91. 転職サイト
  92. 都度払い
  93. 防災
  94. 食事制限
  95. 食事指導

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

RELATED

もっとくらべる、もっとほしくなる

PAGE TOP